バイクの音で奏でる!?
新しい「バイクビーツ」のVJ & LIVE
実験的な音楽アプローチで人気のブレイクビーツユニット
「HIFANA」が挑戦するバイクビーツによるLIVE。
バイクに関連する音を組み合わせた
新しい音楽の可能性を堪能ください。
全く新しいアプローチによる
新感覚バイクVJを、今すぐ体感
2/20(土)17:00~ / 20:03~
ライブ配信は終了しました。
後日アーカイブ映像を公開予定!お楽しみに!
セルモーターやエンジン音、ペダル操作やクラクションなどバイクが持つ様々なサウンドと、人気アーティスト「HIFANA」が生み出す独特のビートを組み合わせ、心揺さぶるビートサウンドを創出。最新技術を使ったVJ演出も加えて、Honda Motorcycle Fes 2021 を盛り上げます。

(ハイファナ)
世界で注目されるブレイクビーツユニット。プログラミングなどを一切使わずに、生のパーカッションやDVJによる音と映像をミックスした独創的なパフォーマンスを誇る。東京の街中の音をサンプリングした「Remix your city」やNikeのシューズを使った「Nike Music Shoe」が話題に。



好きなライダーファッションを
見つけよう!こだわりライダー達の
ファッションスナップギャラリー
大人気ファッションスナップ誌「Tokyo Graffiti」とコラボした
ライダーのファッションスナップ集。多様なオシャレライダーのスタイルを紹介。
あなたのライダーファッションも投稿しよう!
-
毎日、風に乗って爽快なバイクライフを送るライダーの皆さん。
愛車と共に、こだわりのバイクファッションをスナップしました。Q.1 今日のファッションのポイントは?
Q.2 最近ハマっていることは?
Q.3 バイクに乗っていて楽しいことは?気になるスナップを選択して回答をチェック!
-
A.1 動きやすさを重視して、カジュアルに合わせました。
A.2 ネットで車やバイクの相場をチェックしています。
A.3 エンジンの音や排気音を体で感じるのが好きですね。
A.1 古着でゆるく、靴はギアを踏むためにブーツをチョイス。
A.2 トランペットを習い始めて、自由に吹いて楽しんでます。
A.3 街乗りタイプなので自分の行動範囲が広がることですね。
A.1 現行の LEVI’S 。 転倒しても足を守ってくれるので安心。
A.2 海外ドラマ。出てくる車がかっこよくて憧れますね。
A.3 普段歩く道や景色が、広大に感じられること。
WEB コンサルタント
A.1 アメリカ軍が使っていたジャケット。防寒面も優秀です。
A.2 YouTubeを撮ること。車とバイクの紹介動画を配信中。
A.3 ツーリングですね。バイクを通して友だちが増えるのが魅力。
アンティーク雑貨スタッフ
A.1 ロシアの軍物で、利便性とおしゃれを両方楽しめます。
A.2 友だちと船釣りに行くこと。船舶免許も持っています。
A.3 身軽で遠くに行けること。行動範囲が広がりますね。
A.1 服は防寒第一。靴は 30 年以上履いてる RED WING 。
A.2 店で飾っていた 12 弦ギターを、自宅で弾いています。
A.3 自分好みの色や形にカスタムできること。楽しいですよ。
A.1 運転しやすいようにショート丈のブルゾンをチョイス。
A.2 友だちと通話しながらオンラインゲームをすること。
A.3 バイクに合わせて、コーディネートを考えるのが楽しい。
グラフィックデザイナー
A.1 派手なバイクなので、革ジャンでエレガントさを演出。
A.2 DIYにハマっています。家で使用する小物や簡単なインテリアは自作しています。
A.3 風を感じてのんびり走ること。もちろん安全運転です!
A.1 ライダースはバイクの正装。着ると気合が入りますね。
A.2 鉛筆デッサン。バイクと同じで、無心になれます。
A.3 誰にも邪魔されない、バイクと二人だけの世界に入れる!
A.1 蛍光のインナーと無骨な革ジャンで男らしさを演出!
A.2 買ったばかりのプロジェクターで映画を観ています。
A.3 一人の世界に入れること。映画の主人公の気分になれる!
A.1 ヴィンテージのつなぎとDr.Martens で派手さを演出!
A.2 ピンズやワッペン集め。革ジャンなどに付けています。
A.3 派手な服も、バイクと一緒なら気兼ねなく着れるところ。
A.1 バイクとペアルックになるよう、明るい色を意識しました。
A.2 バイクに乗ること。最近また乗り始めて、改めて楽しさを実感!
A.3 バイクは友だちと遊ぶ一つの手段。気持ちが高ぶります。
さらに!今なら、自分のライダーファッション
のSNS投稿でプレゼントが当たる!
「#HMCFES2021」
「#ライダーズファッション」
Honda Bike (ホンダ バイク) 公式twitter「@HondaBike_hmj」or Honda Bike (ホンダ バイク)公式Instagramアカウント「@honda_go」をフォローして「#HMCFES2021」「#ライダーズファッション」で投稿しよう!最優秀賞1名、優秀賞10名に豪華賞品が当たる!
- 当選賞品
-
優秀賞10名様に
素敵な賞品をご用意!
みんなでスナップを投稿して
盛り上げよう!
- 応募方法
-
-
Honda Bike (ホンダ バイク)公式Twitterアカウント( @HondaBike_hmj )またはHonda Bike (ホンダ バイク)公式Instagramアカウント( @honda_go )をフォロー
-
ハッシュタグ「#HMCFES2021」「#ライダーズファッション」とご自身のライダーファッション写真を投稿してください。※投稿の設定が「公開」になっていることをご確認ください。
-
当選者には、5月上旬~中旬頃にTwitterまたはInstagramのDM(ダイレクトメッセージ)にて当選連絡をいたします。賞品の発送は5月末を予定しております。
-
Honda Motorcycle Fes 2021 「ライダーズファッションSNS投稿キャンペーン 」応募規約
概要
2021年2月20日(土)より開催されるHonda Motorcycle Fes 2021内の企画「 ライダーズファッションSNS投稿キャンペーン 」にご参加いただいた方の該当投稿を本ページにて掲載し、抽選で最優秀賞1名・優秀賞10名に賞品が当たるSNS投稿キャンペーンです。ご参加にあたってはハッシュタグ「#HMCFES2021」と「#ライダーズファッション」を付け、ご自身のライダーズファッション写真をTwitterもしくはInstagramに投稿してください。
開催期間
2021年2月20日(土)10時00分~2021年4月30日(金)17時00分
参加方法
ハッシュタグ「#HMCFES2021」および「#ライダーズファッション」を付けご自身のライダーズファッションが確認できる画像を投稿ください。
※投稿いただく前に必ず応募規約をお読みください。
投稿資格
・TwitterもしくはInstagramアカウントをお持ちの方。
・投稿画像のHonda公式SNSアカウントまたはHonda公式ウェブサイト掲載にご承諾いただける方。
投稿規約
・本企画は、株式会社ホンダモーターサイクルジャパン(以下当社といいます。)のプライバシーポリシーに基づき運営されております。
・本企画に起因して当選者様または第三者との間で生じた、いかなるトラブルや損害等についても、一切の責任を負いかねます。
・投稿されたお客さまの個々の肖像権は当社に帰属することをご了承ください。
・本企画に使用されている画像を、企画参加の目的以外で使用することを禁止します。画像の無断転載・転用はお断りします。
・本企画への参加となる投稿をした場合、本規約に同意したものとみなします。
・投稿の際にかかる通信料は、お客様のご負担となります。
・非公開設定や、ハッシュタグのないご投稿は無効とさせていただきます。
・予告なく企画内容、期間、および本規約を変更する場合があります。
・画像を含む投稿内容は、当社およびHonda販売会社のホームページ、カタログ、チラシ、DM、Honda販売店の店頭販促物等各種メディア、イベントにて、販売促進・広報宣伝・プロモーションの目的の他報告等で、ご本人の許諾を要することなく、無償で紹介・利用・展示等させていただく場合がございます。
・個人情報の扱いについては当社のプライバシーポリシーに基づきます。
禁止事項
・道路交通法および法律に反する行為、公序良俗に反する行為、第三者の著作権・財産・プライバシーを侵害する行為、第三者を誹謗中傷する行為、売買及びそれに準拠する行為や広告、特定サイト及びアドレスの掲示や宣伝行為、本企画の運営を妨げ信頼を毀損するような行為、その他管理者が不適切と判断する投稿は掲載できませんのであらかじめご了承ください。
・道路交通法および法律に反する行為の意味を含んだもの。
・道路運送車両法に定められた車検で不合格となる意味を含んだもの。
・諸法規、公序良俗に反する行為の意味を含んだもの。
・第三者の著作権・財産・プライバシーを侵害する行為の意味を含んだもの。
・特定の個人や組織への誹謗中傷行為の意味を含んだもの。
・売買及びそれに準拠する行為、特定サイト及びアドレスの掲示や宣伝行為の意味を含んだもの。
・社会通念上ふさわしくない表現、差別表現、ならびに著しく第三者の品位を損なう内容を含んだもの。
・勧誘活動の意味が含まれている表現を含んだもの。
・本企画の運営を妨げ信頼を毀損するような行為を含んだもの。
・その他管理者が不適切と判断するもの。
・掲載情報を他のサイトなどに転載したり、インターネットの内外を問わず公衆への再提供は固く禁止します。
注意事項
※本企画はTwitter, Instagramが支援、運営、関与するものではございません。
※本企画はTwitter, Instagramを活用した企画のため、ご参加はTwitter, Instagramからの投稿に限定させていただきます。Twitter, Instagramおよび関連アプリケーションの動作環境による損害、また本企画の中止によって生じるいかなる損害についても弊社は責任を負いかねますのでご了承ください。
※本企画は事前の告知なく、変更や中止となる場合がございます。

(東京グラフィティ)
『TOKYO GRAFFITI』とは?
2004年9月に創刊。一冊に約1000人の一般人が登場する読者参加型マガジン。
若者からお年寄りまで、いろんなジャンルの人たちの日常を撮影、取材し、日本の今をリアルに伝える「時代のアルバム」。